やってみた

オンラインイベント「ココがモヤるよAYA世代」開催

2021年3月21日(日)20:00-、AYA WEEK 2021と連動して、ダカラコソクリエイト主催のオンラインイベント「ココがモヤるよAYA世代」と「AYA世代をカタルナイト」を開催しました。

AYA世代は多様だ。
多様な個性が抱える
多様な課題に対し
多様な情熱や思惑を持つ
多様なステークホルダーが
多様な目的とゴールを目指して
AYAという一隻の船を動かそうとしている。
どこへ向かおうとしている?
どこで降ろそうとしている?
啓発って何?誰のため?何のため?
そもそも本当に手を差し伸べるべき人たちを置き去りにしていないか?

セッションの中で感じたたくさんの問いかけ。
僕自身が無茶苦茶モヤッた3時間でした。
今回運営面でもモヤりが残りました。うまく回せなかったし、登壇者の皆さんの声をあまり引き出せなかった。かなり反省すると同時に、自由な議論をコンテンツ化することの難しさも感じました。NHK討論会みたいになってもつまらないし、バラエティーにするのも何か違う。

こんな迷って悩んで、モヤりながらのイベントにご参加いただいた皆さま、本当にありがとうございます。
急な告知にも関わらず、約50名もの方にご参画いただき本当に感謝。皆さまとお話できてめっちゃ嬉しかった。
出来ればもうしばらく生暖かく応援いただけますと幸いです。
懲りずにまだやりますよ!
今後ともどうぞよろしくお願いいたします!!

 

【ココがモヤるよAYA世代】

「結論なし、忖度なし、愛情あり」のコンセプトの下、AYA世代について様々なモヤモヤを抱える「モヤリスト」達が、ゆるく本音を語り合うトークセッションです。あまりちゃんとしていません。

今回テーマ:「AYAブーム到来!?期待と戸惑い」

《今回のモヤリスト》
岸田 徹(NPO法人がんノート 代表理事)
楠木 重範(公益財団法人チャイルド・ケモ・サポート基金 理事長/小児科医)
中西 俊介(骨肉腫経験者/UTANO秋合宿実行委員会理事)
樋口 麻衣子(甲状腺がん経験者/富山AYA世代がん患者会代表/がん看護専門看護師)
平井 啓(大阪大学大学院人間科学研究科 准教授)
蒔田 真弓(急性骨髄性白血病経験者/映像制作ディレクター)
谷島 雄一郎(GIST経験者/ダカラコソクリエイト/カラクリLab.)
日時:3月21日(日) 20:00~21:00
定員:30名
対象:優しい人ならどなたでも(年齢、闘病経験の有無等問いません)
形式:Zoomによるオンライン開催

【AYA世代をカタルナイト】
AYA世代のがんをカジュアルに語るオンライン飲み会です。かなりちゃんとしていません
日時:3月21日(日) 21:10~22:10
定員:30名
対象:優しい人ならどなたでも(年齢、闘病経験の有無等問いません)
形式:Zoomによるオンライン開催
1部2部お申し込みフォーム(3/19まで)
https://forms.gle/GxsLsYXdhSCgr4gr8
主催: ダカラコソクリエイト