発起人 谷島雄一郎について

ハービー・山口氏撮影
このページの内容

谷島 雄一郎 -YAJIMA YUICHIRO

ダカラコソクリエイト 発起人・世話人 / カラクリLab. オーナー / 大阪ガスネットワーク株式会社

Profile
1977年生まれ。大学卒業後、大阪ガス株式会社入社。現在、大阪ガスネットワーク株式会社でソーシャルデザインに取り組む。
2012年長女の誕生とほぼ同時に、食道に希少がん(GIST)が見つかる。当時34歳。以来、様々な治療と再発・転移を繰り返しながら防戦中。


2015年「がん経験を新しい価値に変えて社会に活かす」をテーマに、がん経験者だからこそできることを模索し形にするソーシャルデザインプロジェクト「ダカラコソクリエイト」を立ち上げた。2019年には、がんをはじめ、生きづらさをカジュアルに話せる社会実験Cafe&Bar「カラクリLab.」を大阪梅田にオープン。がんになってもならなくても、誰もが「自分に生まれてよかった」と思える社会の実現を目指して活動している。

2022年より厚生労働省 がん対策推進協議会委員として「第4期がん対策推進基本計画」の策定、2023年より厚生労働省 今後のがん研究のあり方に関する有識者会議構成員として「がん研究10か年戦略(第5次)」の策定に関わった。

仕事

2001年 大阪ガス株式会社 入社。現在は大阪ガスネットワーク株式会社で地域共創活動に取り組む。

行政及び公的機関の委員等

  • 厚生労働省 がん対策推進協議会委員(22~24年)
  • 厚生労働省 今後のがん研究のあり方に関する有識者会議構成員(23年~)
  • AMED(国立研究開発法人日本医療研究開発機構)社会共創EXPO   実行会議委員(22年~)
  • 国立研究開発法人 国立がん研究センター がん情報サービス編集委員会  編集委員(23年~)
  • 大阪府がん対策推進委員会 小児・AYA世代のがん対策部会委員(23年~)
  • (厚生労働科学研究)がん相談支援の質の確保及び持続可能な体制の構築に資する研究/高山班研究協力者(23年~)
  • 阪神5大学サステナブルがん人材養成プラン(近大拠点がんプロ) 活動成果評価委員会委員(23年~)

Social Design

  • ダカラコソクリエイト 発起人・世話人
  • カラクリLab. マスター

Keyword

  • 1977年生まれ
  • 会社員
  • 一児のパパ
  • アニメ
  • 格闘技
  • 猫飼ってます
このページの内容