Point
- 大阪国際がんセンターで開催された希少がんをテーマにしたイベントにパネリストとして登壇。
- 関西における希少がんの現状と課題について、大阪国際がんセンター 総長 松浦 成昭 先生 、奈良県立医科大学 がんゲノム・腫瘍内科学講座教授 武田 真幸 先生 、(一社)日本希少がん患者会ネットワーク理事長 大西 啓之氏等とディスカッションを行った。
- 谷島からは患者を専門の医療機関へ集約する方策として、病院からの提案によるPush型と、WEB等の情報公開によるPull型の仕組みを提案し、今後の希少がん治療の仕組みのキーワードになるとの評価をいただいた。
開催概要
イベント名:RCJ希少がんキャラバン事業2024 「語り合おう!希少がん in 大阪」
日時:11月4日(月・祝)13時~16時
会場:大阪国際がんセンター1階 大講堂
参加者:約70名
共催:一般社団法人 日本希少がん患者会ネットワーク Rare Cancers Japan(RCJ)
地方独立行政法人大阪府立病院機構 大阪国際がんセンター
厚生労働科学研究費(がん対策推進総合研究事業)「希少がん診療・相談支援におけるネットワーク構築に資する研究」