やってみた– category –
-
オンラインイベント「ココがモヤるよAYA世代」開催
2021年3月21日(日)20:00-、AYA WEEK 2021と連動して、ダカラコソクリエイト主催のオンラインイベント「ココがモヤるよAYA世代」と「AYA世代をカタルナイト」を開催し... -
第2回一緒に知ろう ともに考えよう AYA世代のがんのこと~AYA世代の本音~
本日、グリーンルーペと中外製薬さん共催のセミナー【第2回一緒に知ろう ともに考えよう AYA世代のがんのこと~AYA世代の本音~】で登壇の機会をいただきました。 AYA... -
グリーンルーペWebセミナー「寄り添いってなんだろう」
本日は グリーンルーペ 主催のWebセミナー「寄り添いってなんだろう」で、僕からは「キャンサーハラスメント」をキーワードに、如何に患者の社会的ストレスを軽減してい... -
Good Job! Project「コロナ禍における障害のある人の仕事づくり」
2021年2月19~20日に開催された、Good Job! Projectさんによるオンラインイベント「コロナ禍における障害のある人の仕事づくり」でお話させていただきました。 -
World Cancer Week 2021
2/6、World Cancer Week 2021最終日。CancerX 治療選択のモデレーターをさせていただきました。テーマは〜知っておきたい、治験のこと〜。 治験は研究だ。患者個人では... -
ココがモヤるよAYA世代~ぶっちゃけNight Bar with #カラクリLab.
【CancerX JAM】AYA〜ココがモヤるよAYA世代~ぶっちゃけNight Bar with #カラクリLab. 「結論なし、忖度なし、愛情あり」のコンセプトの下、AYA世代罹患者やそれに関わ... -
Japan Cancer Forum 2020
10/24.25で開催されるジャパンキャンサーフォーラムで、ダカラコソクリエイトPresentsのオンライントークセッション「“在宅忍者ニャ助とパ次郎”から見る、コロナ禍の上... -
「みんなでつくろう、これからの医療」のウェブセミナーで登壇の機会をいただきました
2020年7月19日(日)一般社団法人ピーペックさんのプロジェクト「みんなでつくろう、これからの医療」のウェブセミナー第1回「新たな患者会・活動のカタチ」で、ダカラ... -
大阪がん医療共催セミナー「なんでやねん?!」病院では言えない患者のホンネとアリガトウ 登壇
2020年2月29日。梅田のブリーゼプラザにて、大阪がん医療共催セミナー2020「なんでやねん?! 病院では言えない患者のホンネとアリガトウ」に、ダカラコソクリエイトの...